Skip to content

自動
車運
送業
の皆様へ

送出事業​

心越 HR 社は、育成就労・技能実習生に対して6ヶ月以上にわたり教育・訓練を実施します。これにより日本の生活や日本人の考え方を理解させて、実習に対する高い適応力を身につけさせるとともに、実習生の日本語能力や専門技術を高めます。

育成就労・技能実習生

高い日本語能力の育成就労生を送り出しています。(6カ月以上の日本語教育を行います。)
選抜面接終了後、外国人育成就労機構提出書類を迅速に監理組合に提出します。
今まで、弊社の書類不備で入国を拒否された例はありません。

在留資格「特定技能」

在留ビザ「特定技能」取得のために必要となる国際交流基金日本語基礎テストや日本語能力試験(JLPTーN4)合格のための日本語教育を行います。
在留ビザ「特定技能」取得のために必要となる特定技能評価試験について、在ベトナムの大学などと連携して試験指導をいたします。

技術・人文知識・国際業務(技人国)

採用企業のご要望と大学での専攻、職務経歴などが合致した大卒エンジニア、ベトナム人事務職、ベトナム語通訳などの高度人材(ベトナム人正社員)のご紹介、日本への送出し業務を行っています。

心越 HR 社の入校から出国までの流れ

1

募集プログラム・説明会

心越 HR 社は、大学・短期大学・専門学校・企業などへ育成就労・技能実習生の直接募集を行っています。

2

予備選抜

3

募集プログラム・説明会

4

採用面接​

採用面接を受ける学生は、心越HR社で第1段階事前教育を受けた実習生のみです。

5

出国前教育​

6

出国

事前教育の流れ

1

第1ステップ 第1ヶ月

・整理・整頓・清掃・清潔・躾(5S)、「報・連・相」、礼儀作法、資源節減、ゴミ分別等日常必要な事柄を徹底して教育します。

・上記項目も含め、道徳教育を恒常的に教えます。

・日本語教育。

・各段階毎にテストを実施、個人の特性等を報告(不十分な生徒に特別指導)。

2

第2ステップ 第2ヶ月

・日本語教育。

・数字、色、方向、天気、挨拶、身体、体調、病気、食品(野菜、果物等)日常生活に必要な言語の習得 課程。授業補強にTV 等マルチメディアを組み入れ、習得効果を高める。

3

第3ステップ 第3ヶ月

・日本語教育。

・日本語能力N5課程の履修を促進。

・職種毎の専門用語・知識、作業に伴う危険注意事項の教育・用語。

・日本語能力試験N5 実施。

4

第4ステップ 第4ヶ月

・日本語教育。

・自己紹介・日常会話スピーチ、作文作成と発表。

・日本の法律・法規 の教育(交通のルール等も)。

5

第5ステップ 第5ヶ月

・日本語教育。

・日本語能力試験N4課程の履修教育。 各講座の充足を行う(個人毎の指導実施)。

・日本語能力試験N4の取得。

6

第6ステップ 第6ヶ月

・日本語能力 N4。

・体力。

・健康。

・意識。

・態度。

よくあるご質問

受入企業で、日本人と同様に働くことができるよう時間厳守、上司の指示や規則を守る、集団行動などを繰り返し教育しています。ベトナム人は、まじめで、すなおで、我慢強い人が多い反面、わがままで自分勝手、時間を守らない、指示や規則に従わない、集団行動が苦手と言われることが多くあります。そこで、ベトナム人のよさを残しながら、日本人が得意とされることを教えています。
「すなお」、「まじめ」、「我慢強い」+「時間を守る」、「指示や規則を守る」、「集団行動をする」

日本に入国するまでに、原則として6ヶ月以上の日本語教育を行います。

日常生活ができる会話能力を身につけさせます。

日本語は、日常会話だけではなく、各職種ごとの専門用語を教えています。

日本語で業務の指示を受けることができるよう教育いたします。

各企業で固有の専門用語がある場合は、事前にお知らせいただければ教育いたします。

いいえ、ベトナム全土で募集しており、出身地は、ベトナム各地に散らばっています。

ベトナム全土からやって来た人材が、ホーチミン市にて全寮制で事前教育を受けています。

お悩みはありませんか。 聞かせてください!

各種お問い合わせはこちらからお願いいたします。
サービス内容、料金体系など、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
お問い合わせの内容によっては、ご返答が遅れる場合がございます。ご了承ください。